保護者

「まなとも広場」の価格が安すぎて逆に怪しい?

アシスティ

「こんなに動画・教材・AIが揃っていて、この価格ってホントに大丈夫…?」と思われた方へ

はじめまして、「まなとも広場」管理者の山田です。

発達がゆっくりなお子さん向けの動画やAI、豊富な教材が使い放題で月額1,480円と言うと、「安すぎて怪しい」と感じる方も多いようですね。

でも、私がこの価格設定にしているのは、決してボランティアだけが理由ではありませんし、裏があるわけでもありません。

それどころか、“本当に多くの人に届けたい”と思っているからこそ、安く・続けやすい形にこだわっているんです。


私の経歴と専門性 ── 14年間特別支援学校に勤務

まず、簡単に私の背景をお伝えします。

  • 特別支援学校の小学部で14年勤務
  • 全国各地の有名な研修や多数の専門書から学び、実践を通してノウハウを蓄積。
  • これまで関わった保護者の方々から共通して
    • 「我が子は学校にお任せ」
    • 「宿題が少なくもっと家庭で使える教材や解説が欲しい」
    • 「教材一つ一つが高い」
    • 「我が子に合った教材がなかなか見つからない」
    • 「時間がない」
    • 「山田先生が担任の時は子どもが落ち着いていたのに…」
    という声を聞き、何とかしたいと思ってきました。

その結果、「教員では、先生も保護者もそして子供も困っている人は多いのに、自分が担当するクラス以外になかなかサポートしずらいのが現状で、まして学校だけでなく、全国にいる同じ課題を抱えている人には到底本当に必要な情報を伝えることができずにいました。そして、教員でいては、今の現状は変えることは難しいと考え、元教員である私自身が直接サービスを立ち上げてしまおう!」と、公務員を退職して“まなとも広場”を作ったのです。


なぜこんなに安いのか? ボランティアだけではない“持続可能性”の秘密

「普通の教材や支援してくれるサービスは高額な物が多いのに、安すぎませんか?」とよく聞かれます。

実は、次のような工夫でコストを大きく下げられているんです。

  1. 個人運営だから人件費を抑えられる
    • 大手企業のように多くのスタッフを雇う必要がなく、私1人で運営。その分、価格を下げられます。
  2. オンライン完結で場所代・在庫リスクを削減
    • 教材も動画も基本的にオンライン提供なので、倉庫代や大きな事務所コストが不要。書籍に必要な印刷代や教材を提供するためのCD代なども無駄な経費がかからないんです。
  3. 発達がゆっくりなお子さんは“早期かつ継続的”な支援が極めて重要
    • 私の目的は、特別支援を必要としている方に本当に必要な情報と、継続できる環境を提供することです。その結果、子供や関わる大人の笑顔が増えると確信をしています。そのためにも、多くの方に継続利用してもらったほうが、私自身の叶えたい未来に近づくのです。

「特別支援教育が必要な方全てが簡単に利用できるようにしたい」という思いがこの低価格にはつまっています。

こうした仕組みや私の想いから「月額1,480円」というわけです。


“利益よりも拡大を重視”だからこそ、安く提供したい

高額な教材や研修だと、なかなか継続できない家庭も多い…それで「もうやめておこう」となってしまうのは、本当にもったいない。

だからこそ「安くても数多くの人に届けたい」と考えています。


信頼できるの? 実績はある?

「資格や実績は?」という疑問にもお答えしておきます。

  • 特別支援教育の専門書・研修をベースにしつつ、14年間の現場経験から“本当に必要なところだけ”を凝縮。
  • 既に全国各地の現役教員が参加しており、実際の特別支援クラスで活用されています。
  • 地元広報誌や個別のご連絡などで教材や取組などを紹介していただいています。

まなとも広場は、2024年の12月の終わりに本オープンをしました。SNSなどを行っていたわけではないので、最初は小さく始めていますが、現役教員や保護者の紹介などから徐々に広がり、嬉しいことに月に30~50名以上の方が参加をしてくれ、継続率は96%となっています。私としては、こうやって“本当に必要な方”に届けば何よりです。


私が本当にやりたいこと──子どもの笑顔のために

  • 発達がゆっくりなお子さんが本当に必要な支援を、場所や費用で諦めてほしくない。
  • オンラインなら全国どこからでも利用でき、動画・プリント・AI教材も常に追加可能。
  • 家庭の負担を軽減しつつ、“専門的な支援”を当たり前に届けたいんです。

価格を安く設定するのは、家庭が継続できなければ意味がないから。費用面で苦労していた多くの保護者を見てきたので、「少しでもハードルを下げたい」という想いで、この形に至りました。


「安いから怪しい」はむしろ歓迎──安心して体験してから決めてください

「使ってみないと分からない」という気持ちはごもっともです。

そこで、まなとも広場は今キャンペーン中で、4月30日まで無料なので、まずは使ってみて、「あ、これは使える」と感じたら続けていただければOK。

  • もし「やっぱり合わない」と思ったら解約も簡単。
  • そもそも怪しく感じるなら、無料期間だけ試してみるのもありです。

まとめ:この価格でできる理由と、私が続けたい理由

  • 個人&オンライン運営で無駄なコストをカット。
  • たくさんの親子に低コストでも継続できる環境を提供し、広く支援したいから。
  • 専門性と実績は、14年の現場経験 + 多くの研修や専門書が裏づけ。
  • 「安い=怪しい」ではなく、「安いからこそ多くの方が利用しやすい」がまなとも広場の本質。

子どもの未来のために、ちょっとでも気になったらまずは無料で覗いてみませんか?

ご不安な点があればいつでも質問お待ちしています。あなたとお子さんの笑顔に、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

【4月30日まで無料】お子さんの未来を守るために

記事URLをコピーしました