子供の聞く力のトレーニング!イラストを使って間違い探し!!読解力も身に付く!!

アシスティ
子どもが話している内容を正しく効くことができているか。伝えている文章の中から、正しい情報を学習することができているのか。今回は、そういった聞く力をカルタのような要領で身に付けることが可能な楽しいプリント教材を二つ作成しました。これらのプリントは聞く力だけでなく、文章問題に挑戦する前の読解力の基礎を育成することも可能です。
私は特別支援学校の教員を14年行ってきました。その経験を活かして、授業でも使えるようにデザインした、先生や保護者の方が簡単に使用できる学習プリントや学びを加速させる学習アプリを作成してこのアシスティというサイトで無料配布をしています。【はじめて】の学習や体験でも楽しく達成感を持つことができる教材です。
子供の聞く力のトレーニングが可能なプリント
種類は二つあります。
- 教材名:イラスト間違い探し
- 教材名:順序の聞き取り
どちらの使用方法は非常に簡単です。
教材名:イラスト間違い探しの使い方
- 下にあるプリントを印刷する
- ラミネートをする(できる人は)
- 線に沿って切りカードにする
- カードを発達段階に合わせた枚数を並べて「赤い滑り台で二人が遊んでいて、ブランコをしている子供は一人」などのイラストに書かれている様子を言葉で出題し、カルタのようにとらせる
教材名:順序の聞き取りの使い方
- 下にあるプリントを印刷する
- ラミネートをする(できる人は)
- 線に沿って切りカードにする
- 順番に遊具の名前を言って、正しい順番に並んでいるカードを選択させる。
聞き方トレーニング教材:イラスト間違い探し


🌟 ここから先は会員登録で利用できます 🌟






















聞き方トレーニング教材:順序の聞き取り












まとめ
この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。今回ご紹介したイラスト間違い探しと順序の聞き取り教材を活用して、子供の聞く力と読解力を楽しく育てていただければ幸いです。これらの教材は、家庭でも学校でも役立つように設計されています。もし、この教材に関するご質問やご感想があれば、ぜひコメント欄でお知らせください。特別支援教育の視点で作成した教材を必要とするより多くのお子さんに届けたいと考えています。教材を役立ていただけたら、SNS等でシェアしていただけると嬉しいです。!
コメントを投稿するにはログインしてください。