誰でも無料

手作りビンゴゲーム!!簡単に子供と盛り上がれる!!無料印刷可能

ビンゴカード印刷サイトのアイキャッチ画像
アシスティ

子供向きのイベントの定番と言えばビンゴゲーム!!ビンゴゲームを普通に行う事も楽しいですが、そこに教育を視点を持たせることで、楽しみながら学習することができるようになります!!
ここで紹介する手作りビンゴゲカードは、イラストのマッチングが可能であれば誰でも簡単に家でも学校でも手作りビンゴゲームを行う事ができるようになります。
作り方も進め方も簡単なので、子供たちが主体的に遊びながら学ぶことができる教材です。
また、アシスティでは数字だけでなく野菜や動物などを自分でマスにあてはめてオリジナル性のあるビンゴを作ることも可能です。

アシスティのサイトでは、特別支援学校で14年間働いた元教員が運営しています。幼児や児童生徒が【はじめて】体験を楽しく達成感を持つことができるプリントを特別支援の視点で作成して無料配布しています。

ビンゴカードのテーマとマス

ここでは、ビンゴで使用する紙のテーマとなる「数字」「動物」「野菜果物」と、「5×5」「4×4」「3×3」のマスカードを無料で印刷することが可能です。

動物や食べ物では、数字の理解が難しい小さなお子さんでも一緒に楽しむことができる教材です。また、遊びながら、動物や野菜の名前などを覚えたり、同じものを見つけるための見る力や何れるにあるのかなど表を読み取る力を高めることもできます。

ビンゴカードの使用方法は超簡単

  • 「5×5」「4×4」「3×3」の中から必要なマスを印刷
  • 「数字」「動物」「野菜果物」のテーマの中からビンゴゲームで使用する素材を印刷
  • 素材プリントをマスに沿って切り、最初に印刷した枠に貼り付ける
  • 素材が大きく印刷されているプリントを切って箱に入れ、一枚ずつ取り出してビンゴゲームをする

・はずれの無いビンゴをすることで、小さなお子さんの集中力も続きやすいです!!

・動物園に行く前に動物ビンゴカードを作成して、動物園で見つけたながらビンゴも楽しめる

「5×5」「4×4」「3×3」ビンゴのマス

🌟 ここから先は会員登録で利用できます 🌟

今なら4月30日まで無料で使い放題!!

LINE登録特典はこちら

  • プリント5種類509枚使い放題
  • 教員/保護者別のお悩み12選解決
  • 子どもが夢中になるアプリ紹介
  • LINE登録限定動画
  • あなたは何タイプ?教員の強み診断
友だち追加

数字ビンゴの素材

動物ビンゴの素材

野菜果物ビンゴの素材

学習に躓きのあるお子さんや、学習が難しいお子さんに、
特別支援学校で行われる学習が
【簡単に】【いつでも】【どこでも】【誰でも】
学習可能な将来を目指しています。
特別支援教育が必要なお子さんに届けられるようX(旧Twitter)やその他SNSでご協力お願い致します。

記事URLをコピーしました