忘れ物を無くす!!手順書で一人でできる朝の準備
アシスティ
アシスティ/まなとも広場
日常生活において視力は非常に重要な役割を果たします。読書や運転、スポーツ、仕事など、多くの活動が良好な視力に依存しています。これらの日常的な活動をより効率的、そして快適に行うためにビジョントレーニングという方法が特別支援学校の自立活動で行われたりします。
ビジョントレーニングは、発達障害のあるお子さんだけでなく、小さな子どもでも楽しみながら行う事ができる学習です。
私は、特別支援学校小学部の教員14年行っていました。その経験を活かして作成した、ビジョントレーニングのプリントを無料でダウンロードと印刷ができるようにしました。自宅で手軽に取り組めるエクササイズをご用意していますので、特別支援学校での自立活動にも非常に有用です。
このプリントを使えば、必要なものはプリンターと少しの時間だけ。難しいプリントもあるので大人も一緒に子どもと楽しみながらビジョントレーニングを始めることができます。
アシスティでは、【はじめて】の体験でも楽しく達成感が持つことができるプリントを無料配布しています。
アプリを利用することで、【プリント準備不要】【いつでもできる】【繰り返しできる】
詳しくはこちらから
コメントを投稿するにはログインしてください。